|  | 
									
										| 松尾スズキの目線を追え!
 『クワイエットルームにようこそ』が効く理由
 
 演劇、エッセイ、小説、etc...とさまざまな表現ジャンルで活動する松尾スズキ。
 突き刺すような、その鋭い人間描写のため、
 これまでは「毒が強すぎる」過激な表現者というイメージがあったかもしれない。
 『クワイエットルームにようこそ』は、自作の小説を自らが監督した長編映画第二作。
 普遍的な人間の弱さを深遠に描きつつも、
 「口当たりのよい」エンターテイメントに仕上がっている点が
 これまでの松尾作品とは、ひと味違う。キャスト、スタッフ、そして監督は、
 この作品に、どのような発想と姿勢で臨んだのか。
 取材を通して、私たち自身の、狂気と希望が見えてくるはず。
 ----------------------------------
 
  自答えのない日常と、いち女優の幸福論
 内田有紀
 ----------------------------------
 
 
  境界線上を流されていく男
 宮藤官九郎
 ----------------------------------
 
  迷宮の松尾ワールドでつかんだ自由な感触
 蒼井優
 ----------------------------------
 
  絨毯の毛をむしるような日々からの
 解放によって出来た曲作り
 LOVES.
 ----------------------------------
 松尾スズキが「やさしく」なったわけ
 スタッフが証言するプロセス
 ----------------------------------
 
  破壊から構築へ。
 わかりやすさの追求から得た確かな手応え
 松尾スズキ
 
 
												
													|  |  | 今、変化のとき 『クローズZERO』から始まる男の物語
 小栗旬
 山田孝之
 
 |  
 
												
													|  |  | 様々な感情を動かして演じた『恋空』 新垣結衣
 
 |  
 
												
													|  |  | 〈確信〉がアニメーションに変わるとき 『カフカ 田舎医者』に繋がる確固たるイメージ
 [アニメーション作家]山村浩二
 
 |  
 
												
													|  |  | 再び、あの町へと帰ってきた 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
 須賀健太
 [監督]山崎貴
 
 |  
 
												
													|  |  | 〈厚み〉を獲得する方法ーー『孤独の歌』 福士誠治
 
 |  
 
												
													|  |  | 緻密な計算と行き当たりばったりな瞬発力 『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜』
 FROGMAN
 |  
 
												
													|  |  | 『Little DJ 〜小さな恋の物語〜』に綴るラジオの魅力 福田麻由子×秀島史香
 |  
 
												
													|  |  | 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』との闘い [監督]松岡錠司
 
 |  
 
												
													|  |  | 当代人気脚本家の〈スタイル提案〉ーー『ヒートアイランド』 [脚本家]サタケミキオ
 
 |  
 
												
													|  |  | 4コマの新たな方法論から生まれた『自虐の歌』 [漫画家]業田良家
 
 |  
 
												
													|  |  | 初の実写監督作を手がける! 『真・女立喰師列伝』
 [監督]神山健治
 |  
 
												
													|  |  | “脱力系”から“しっとり系”へ? 『図鑑に載ってない虫』『転々』
 〜人気監督のルーツと新境地
 [監督]三木聡
 |  
 
												
													|  |  | 経験が教えてくれたもの 『仮面ライダー THE NEXT』/歴史との戦い
 加藤和樹
 |  
 
												
													|  |  | キャラクター作りの極意は、〈人格〉を作ることと心得たり! 『ぜんまいざむらい』
 m&k
 |  
 
												
													|  |  | 歴史として残った、石垣島と、僕らの高校時代〜『恋しくて』 BEGIN
 |  
 
												
													|  |  | 多部未華子のいっぱいいっぱい【最終回】 
 |  
 
												
													|  |  | 逆輸入!『アフロサムライ』 [イラストレーター]岡崎能士
 
 |  [レギュラーコンテンツ]
 
 
 
												
													|  |  | [A PIN-UP] 弓削智久
 |  |  | [A PIN-UP] 高久ちぐさ
 
 |  
 
												
													|  |  | 松山ケンイチ連載[松ケントーク] [精神科医]名越康文×松山ケンイチ
 |  
 
												
													|  |  | [ニューカマーに学ぶ映画監督への道] 『ジャーマン+雨』
 [監督]横浜聡子
 
 |  
 
												
													|  |  | 連載・ヨーロッパ企画の ショートショートムービーフェスティバル ドキュメンタリー
 黄金の夏・開催当日レポート
 
 |  
 前田真宏[23区]【最終回】
 叶井俊太郎の[いいんだよ、オレは!]
 伊藤洋介(東京プリン)の[売れる広告をつくろう]
 林永子の[GREAT MV DAYS!]
 
 |  |