若井久美子さん×榎本憲男監督

 
wakai kumiko
84年東京都生まれ。東京音楽大学演奏家コース・声楽コース、東宝ミュージカルアカデミー アドバンスコースを経て女優業へ。東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」では13年、15年とコゼット役を務めた。Yes-fm(大阪市中央区のコミュニティーFM局)「若井久美子の Oh! Dreamin」は毎週月曜 18:00~ON AIR(アプリ「ListenRadio」を利用すればPC、スマホで聴取可)。
ブログ「若井久美子のくみの音楽三昧」
ツイッター

enomoto norio
59年和歌山生まれ。西武セゾングループ文化事業部の映画部門を経て、東京テアトルへ転籍。劇場支配人や番組編成、宣伝、製作にたずさわる。10年よりフリー。同年、監督作品『見えないほどの遠くの空を』を発表、同名の小説を執筆(小学館刊)。11年、短編『何かが壁を越えてくる』を監督。15年、小説『エアー2.0』を発表(小学館刊)。シナリオの勉強会「シナリオ座学」も主宰している。
ツイッター


論文執筆に行き詰まり、近所の森に出かけた哲学研究者。気づくと目の前に、見知らぬ女性が立っている。「森のカフェへようこそ」と語りかける彼女はコーヒーを差し出すのだった……。
哲学的とも言える概念をファンタジーに載せ、ポップに描く『森のカフェ』。ヒロインの若井さんは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」にコゼット役で出演(13、15)していた舞台女優で、映画初出演。対する榎本さんは、プロデューサー・脚本家としてもキャリアを重ねてきた映画人。監督デビュー作『見えないほどの遠くの空を』(10)公開時は、#71にも登場いただきました。おふたりのエンターテイメント感を探ります。

若井さんと榎本監督──若井さん演じる森野洋子はフワフワした、チャーミングな女の子でしたね。アテ書きだったとうかがいましたが。
若井 初めて榎本監督にお会いしたとき、私としてはおとなしく、そつなく振る舞ったつもりだったんです。ところが、そのあとに執筆した台本を読ませていただくと、洋子がすごく天真爛漫なキャラクターになっていて驚きました。イケメン好きだったり、抜けているところは私にもあるので、「読まれていたのか!」とドキッとしたんです。
──等身大のキャラクターだったわけですね。監督の演出はいかがでしたか?
若井 本番前、台本の読み合わせを何度もしました。音の高さや息の出し方、そういう細かいことをひとつひとつ指導いただいて……。おかげで本番ではスムーズにセリフを話せました。ただ、読み合わせは苦労しました。
──指示が細かくて苦労したんですね?
若井 「そうじゃない」「こういうニュアンスで」って何回も繰り返すんです。録音して、「ほら違うでしょう」って試したこともありました。聞くと、「こういうことをおっしゃっていたのか」となる。わかりやすく指示いただけたので、私としてはやりやすかったです。
榎本 役者によっては、“型”を指示されてもできない人もいる。やっかいなクセがついている人は対応できない。

“なりきる演技”とは別の選択肢

若井 お会いする前から相当キビシイ監督だと聞いていて……。
榎本 キビシくはないでしょ(笑)?
若井 覚悟をしていたんです。そのせいか、自分のなかの洋子像と監督のイメージをスムーズに重ねることができた気がします。
──その演出スタイル、どうやって行き着いたんですか?
榎本 やってみたら、そうなっていた。芝居にはおおまかにふた通りあって、ひとつがメソッドアクティング系。心から演じる、なりきる芝居。ニューヨークから始まって、ハリウッドでも一般的な方法。それとは別に、肉体を絶妙にコントロールしていく芝居もある。たとえば小津安二郎がそうだよね。具体的に「こういう動きで」「もっと速く」「もっと遅く」とかって、役者を型にはめていく。
若井 ああ、そうでした。

もっとフラットにセリフを届けたい

榎本 なぜこの方法を選択したかというと、いまの役者の発語が自分の趣味に合わないんですよ。役者が自分の生理で放つセリフが、僕の性に合わないところがある。そのために、いったんフラットに、セリフを響かる必要があった。若井さんはミュージカルで歌っているだけあって、声のコントロールがうまい。「このみっつの台詞は順にフォルテ、メゾピアノ、フォルテシモの順で」と伝えても、彼女はできる。
──一方、いまどきの日本映画はリアルというか、日常っぽい会話が多いですよね?
榎本 嫌いじゃないんだけど、それは僕がやることじゃない。
──たとえば若者語を駆使する大根仁監督のセリフ回しとかはあまり好きじゃない?
榎本 いや、むしろ大根さんはちゃんとつくり込んでいる気がするなぁ。いまどきの風俗に目配せしながらも、造型していると思いますよ。

2015.10.17
[text]八王子真也


森のカフェ
監督・脚本・プロデュース/榎本憲男
出演/管勇毅 若井久美子 橋本一郎 伊波麻央 永井秀樹 志賀廣太郎 東亜優 安藤紘平
配給/ドゥールー (15/日本/75min)
12/12~ヒューマントラストシネマ渋谷ほか、全国順次公開
©Norio Enomoto
映画『森のカフェ』オフィシャルサイト


エアー2.0
オリンピック開催を見据えた新国立競技場の建設現場。
中谷は、見るからに肉体労働には向いていない老人と出会う。
老人は中谷に大穴馬券を託して姿を消すが、その直後、現場で爆破事件が起こる……。
榎本憲男著 ¥1800+tax/小学館





[2] [3]